2013.11.28
クリスマス
こんにちは、看護師の竹本です。
12月といえばクリスマス!
クリスマスはいつになっても楽しいものです。
我が家も飾りつけをしました。
今年も残り1か月。
だんだん寒くなり病気にかかりやすくなるので気を付けてお過ごしください。
2013.10.21
初めまして、訪問看護師です。
初めまして、西村洋子と言います。
今回、『わかばクリニック』が訪問看護ステーションを開設することになり、9月から入職し準備中です。
かたい話ですが・・・・・
先日、区役所主催で東区の『在宅医療・介護に関わる多職種連携研修会』が日赤病院で開催されました。
250人を超える方々が集まり『理想の在宅療養生活について考えよう』というテーマで話し合いをしました。
私たちのグループは、看護師・作業療法士・相談員・社会福祉士等の資格を持った8名で色々な立場、色々な経験から熱いトークが交わされました。
核家族化した現在ですが、地域で支え合おうと行政・民間一緒のテーブルについて話し合える場があり、良い方向に向かっているなあと感じさせられたひと時でした。
『ひとりじゃない』
病気を患っている方もその介護者も、またそれに携わっている介護スタッフも医療者も皆一人じゃないと思うだけで安心したり、
勇気が湧いてきたり、元気がでたりしていくよね~て
それを私たちは伝えて行く事も大切だよね~と案がでました。
今後も、このような研修会が開催される予定です。
在宅療養生活を送られている方々、くじけそうになったらいつでも声をかけて下さい。
私達は、地域に寄り添った訪問看護ステーションを作り上げたいと思っています。
今後とも、よろしくお願い致します。
2013.09.27
コスモス
こんにちは堂本です。 9月も下旬となり、朝晩涼しくなりましたね。 連休に、西原村にコスモス見に行って来ました。 まだ7分咲き位でしたが、綺麗でしたよ。 天気も良く、きもち良かったです。 コスモスを見ると秋だなぁと感じます。
2013.09.21
藤崎八旛宮例大祭
こんにちは松森です。 先日の例大祭、当院にも飾り馬がやってきました。

2013.09.02
夏を思い出して。。。
こんにちは、 看護師の北嶋です(^-^) 驚くことに、もう昨日から9月です。 暑い暑いと言っていたのに、今日はエアコンを入れると肌寒いくらいでした。 きっと私の苦手な冬もあっという間にやってくるのでしょう。 夏は動けるのでいろんな所に行きました!丁度お盆の時期には、鹿児島の川内川(せんだいがわ)花火大会に初参戦、 暑いなかお昼から椅子を運び場所取りしたかいもあって、特等席で悠々と楽しむことができました。


